出ていませんか? こんな症状
塗装の寿命は一般に最長で10年程度と言われています。

チョーキング(粉化)
長期間にわたり紫外線が当たることにより、表層の樹脂が分解し、表面がチョークの粉をふいたような状態になります。

塗装のはがれ
この状態では、見苦しいのはもちろん、下地を守る役割は果たせません。

錆
塗装の保護効果がなくなり、赤錆が生じています。
錆が生じると、さらに水分や汚れが付着しやすくなり、加速度的に下地の素材の奥まで進んでしまいます。

コーキングの劣化
下地の継ぎ目など、防水のため「コーキング」と呼ばれる素材が充填されていますが、経年劣化し、防水効果が無くなってしまいます。

ひび割れ
コンクリートなど下地自体の収縮や、塗料の収縮により生じます。
塗装の剥がれの原因になります。

コケ(カラーベスト)
屋根のコケを放置すると、下地に雨水が染み込み、雨漏りの原因となります。